日本列島の近くには2つの台風(台風3号・台風4号)が発生中です。

台風4号は週明けに沖縄に接近し高波や暴風、大雨になる恐れがあります。

最新の台風情報を確認し台風に備えてください。

本日7月5日(土)の午前3時に台風4号(ダナス)が南シナ海で発生しました。

中心気圧は996hPa
中心付近の
最大風速は18m/s
最大瞬間風速は25m/sとなっています。

このあと台風は台湾海峡付近を通過し週明けの7月8日(火)には先島諸島(石垣島や西表島等)に接近する見込みです。

海上では波が高まり暴風や大雨になる恐れもあります。
台風への備えは本日の7月5日(土)・明日の6日(日)に済ませるようにしましょう。

その後は速度を落としゆっくり(時速9キロ以下)と北上するため特に高波の影響が長く続く可能性があります。
また、予報円が大きいことから進路がまだ定まっていません。
最新の台風情報を確認して備えを進めてください。

台風3号(ムーン)は7月5日(土)午前3時現在、日本の東を北にゆっくりと進んでいます。

このあと一旦東に進みますが再び北に進路を変えて北上する見込みです。

日本に近づくことはなく7月9日(水)には日本の東で温帯低気圧に変わる予想です。

陸地からは遠いため直接的な影響はなさそうです。
ただ、海上ではうねりを伴った波が東日本から北日本の太平洋側に影響が出る可能性があります。海開きをしている海水浴場もありますので情報を確認しましょう。

沿岸部では台風による高波や高潮の恐れがありますので次の3つのことに注意しながら備えることが必要です⚠️

※1つ目

何より高波や高潮の恐れがある海岸周辺には近づかないようにしましょう。
海や船の様子が心配でも見に行くのは絶対に止めてください⚠️

※2つ目

大潮の時期や満潮時刻を確認しておきましょう。台風による高波や高潮が満潮時刻と重なると海岸周辺の道路の冠水や浸水など被害が大きくなる恐れがあります。

※3つ目

安全に行動できるうちに避難(移動)しましょう。波しぶきが護岸設備を越えて海沿いの道路に押し寄せると冠水して通行が危険になる恐れがあります。
通行止めや速度規制などの交通情報はこまめに確認して早めに避難してください。

災害は『備え』が命を守ります⚠️

自然災害はいつ起こるかわかりません。

これからの季節は台風🌀が発生しやすい季節になってきます⚠️

また、鹿児島県で最大震度6弱の地震も頻繁に発生しております。

自然災害に備えて窓ガラスにフィルム貼りませんか?

室内の食器棚のガラスや室内の扉(ガラス)にもフィルムを貼ってると安心ですよ。

だんだんと暑くなってきました🥵💦

窓ガラスに遮熱フィルム(シルバータイプや透明タイプ)を貼るとエアコン代も節約できますよ。
当店の窓に遮熱フィルムを貼っていますがエアコン温度は27℃にしていても寒いくらいです。
フィルムを貼ってるのと貼っていないでは−7℃から−10℃(施工場所による)違ってきます。
電気代や物価が高騰している昨今、フィルムを貼って節電しませんか?

お問い合わせいただきましたらフィルムのサンプルを差し上げます。
ご自身で確認できますし、ご不明な点は当店からわかりやすい説明をさせていただきます🫡

※当店は国家資格を持つ職人が施工いたします!

お見積りも無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

皆さまからのご連絡お待ちしております。

7月に入りましたね。

6月は鹿児島県で毎日のように地震が発生してました。
特に昨日は最大震度5弱の地震でした!

地震はいつ起こるかわかりません。

そんな自然災害に備えてご自身のマイホームを!ご家族を!守りませんか?

災害は「備え」が命を守ります!

豆知識として参考にしていただけたら幸いでございます。

【地震】

自宅での地震への備え

地震がいつ起きるのかは誰にもわかりません。

しかし、大地震が引き起こすさまざまなリスクに備え、被害を最小限に抑えるための準備は今すぐできることです。

もしものための備えをしっかり整えておきましょう。

部屋は整理整頓、収納も工夫すれば安全に!

不要な物は捨てておく

大地震では、固定されていない家具や小物など全てが動きます。

背の高い棚は凶器になり、落ちて割れたガラスや陶器はケガのもとです。

物を持たないシンプルな暮らしは防災への近道です。

逃げ道をふさがない

ドアの近くや玄関周りに仮置きのつもりの物がそのままになっていませんか?

それらは避難の妨げになるので出入口につながる通路は普段からすっきりと!

収納は重い物は「下」軽い物は「上」

「使ったらすぐ片付ける」を習慣に。

その際、重い物や割れやすい物は下、落ちて当たっても痛くない軽い物は上、が基本です。

寝室の備え

いつも寝ている場所に危険はないですか?

しっかり固定できていない家具や小物は地震の揺れで倒れたり落ちてきたりします。

いつも寝ている場所に寝転んでみて倒れてくる家具がないか、頭に落ちてくる物がないかを確認しましょう。

メガネや杖、スマートフォン、抱っこひもなどは枕元に!

行動を助ける必需品はいつも枕元に備えておきましょう。

ただ置いてあるだけでは揺れでどこかへ飛んでいってしまうのですべり止めシートの上に置いたり固定した壁掛け収納に入れたりするなど置き方を工夫しましょう。

寝室は特にガラスの飛散に注意!

寝ている間に大地震が起きると窓から離れる間もなく窓ガラスが割れてしまいます。

そんな非常時でも窓ガラスにフィルムを貼ってると安心です。
フィルムを貼っているとガラスは割れますが、割れたガラスの破片は飛び散らず二次災害を防ぎます。

避難できたとしても、空巣被害に遭うかもしれません!

防犯フィルムを貼ってるとハンマーやバット等で思いきり殴っても貫通するのに時間がかかります。

そのため、空巣被害を未然に防止することも期待できます。

また飛散防止効果はもちろんのこと、UVカット(紫外線99%以上カット)効果も期待でき、畳やフローリングの日焼け、目や皮膚にも有効です。

災害(地震や台風、突風等)が起きる前に災害対策しませんか?

暑い夏を乗り切るために、エアコンはかかせませんね。

電気代も高騰している昨今、遮熱フィルム(シルバータイプ)を貼るとおよそ−7℃〜−10℃室内の温度が変わるかもしれません。

当店も西側に窓がございますが、遮熱フィルム(シルバータイプ)を貼っております。
エアコンの温度は27℃でも寒いくらいです。
それだけ遮熱フィルムは凄いと言うことです。

遮熱フィルム(シルバータイプ)を貼ると窓から景色が暗くて見えないと思ってる方がほとんどですが、室内側の窓から外を見ると普段と変わらない景色が楽しめます。
室外側(外側)から室内側(家の中)を見るとかがみみたいになってほとんど中が見えません。
そのため、プライバシー保護にもなります。

夜は皆さまカーテンやブラインド等で閉めていると思いますので、この機会に是非遮熱フィルムを体験してください。
電気代がかなり違います。

当店はお客さまから直接お問い合わせいただくとお安く提供できます。

※一般的な場合

お客さま→工務店→ガラス屋→フィルム施工販売店という流れになり、2箇所も中間マージンが発生します。

※当店の場合

お客さま→当店
中間マージンが発生しません!
だからお安くお客さまに提供できるのです!

物価高騰で今月も2000品目食料品等値上げされましたね。

まだ7月に入ったばかりなのに最高気温38℃のところも出ていますね!

エアコン付けないと室内でも熱中症になってしまいます。

遮熱フィルムで電気代を節約しませんか?

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

今月も頑張ってまいりましょう!

岐阜県飛騨地方で最大震度4の地震が発生しました!

発生日時
2025年5月29日(木)
15時29分ごろ

震源地
岐阜県飛騨地方

最大震度
4

マグニチュード
4.5

深さ
10km

緯度/経度
北緯36.0度東経137.3度

各地の震度

震度4

  • 岐阜県
    • 高山市

震度3

  • 岐阜県
    • 飛騨市
    • 郡上市
    • 下呂市

震度2 

  • 富山県
    • 富山市
    • 南砺市
    • 立山町
  • 石川県
    • 七尾市
    • 輪島市
  • 長野県
    • 松本市
    • 根羽村
    • 王滝村
    • 木曽町
  • 岐阜県
    • 中津川市
    • 白川村
  • 愛知県
    • 豊田市
    • 新城市

震度1 

  • 富山県
    • 高岡市
    • 氷見市
    • 滑川市
    • 小矢部市
    • 射水市
    • 舟橋村
    • 上市町
  • 石川県
    • 金沢市
    • 小松市
    • 羽咋市
    • 能美市
    • 内灘町
    • 志賀町
    • 穴水町
  • 福井県
    • 福井市
    • 敦賀市
    • 小浜市
    • 大野市
    • 勝山市
    • 越前市
    • 越前町
    • 美浜町
    • 高浜町
    • 若狭町
  • 山梨県
    • 北杜市
    • 富士川町
  • 長野県
    • 飯田市
    • 諏訪市
    • 茅野市
    • 塩尻市
    • 高森町
    • 平谷村
    • 下條村
    • 売木村
    • 天龍村
    • 泰阜村
    • 大鹿村
    • 上松町
    • 南木曽町
    • 大桑村
    • 山形村
    • 朝日村
  • 岐阜県
    • 岐阜市
    • 大垣市
    • 多治見市
    • 関市
    • 美濃市
    • 瑞浪市
    • 羽島市
    • 恵那市
    • 土岐市
    • 各務原市
    • 可児市
    • 山県市
    • 瑞穂市
    • 海津市
    • 岐南町
    • 笠松町
    • 輪之内町
    • 揖斐川町
    • 大野町
    • 富加町
    • 川辺町
    • 八百津町
  • 静岡県
    • 浜松市浜名区
    • 浜松市天竜区
    • 磐田市
    • 袋井市
  • 愛知県
    • 名古屋市千種区
    • 名古屋市東区
    • 名古屋市北区
    • 名古屋市西区
    • 名古屋市中村区
    • 名古屋市中区
    • 名古屋市昭和区
    • 名古屋市瑞穂区
    • 名古屋市熱田区
    • 名古屋市中川区
    • 名古屋市港区
    • 名古屋市守山区
    • 名古屋市緑区
    • 名古屋市名東区
    • 名古屋市天白区
    • 豊橋市
    • 岡崎市
    • 一宮市
    • 瀬戸市
    • 半田市
    • 春日井市
    • 豊川市
    • 津島市
    • 碧南市
    • 刈谷市
    • 安城市
    • 西尾市
    • 蒲郡市
    • 常滑市
    • 小牧市
    • 稲沢市
    • 東海市
    • 大府市
    • 知立市
    • 尾張旭市
    • 高浜市
    • 岩倉市
    • 豊明市
    • 日進市
    • 愛西市
    • 清須市
    • 北名古屋市
    • 弥富市
    • みよし市
    • あま市
    • 長久手市
    • 東郷町
    • 豊山町
    • 蟹江町
    • 飛島村
    • 阿久比町
    • 東浦町
    • 武豊町
    • 幸田町
    • 設楽町
    • 豊根村
  • 三重県
    • 津市
    • 四日市市
    • 桑名市
    • 鈴鹿市
    • 亀山市
    • いなべ市
    • 木曽岬町
    • 東員町
    • 朝日町
    • 川越町
  • 滋賀県
    • 彦根市
    • 長浜市
    • 近江八幡市
    • 甲賀市
    • 高島市
    • 東近江市
    • 日野町
    • 竜王町
    • 豊郷町
  • 京都府
    • 京都市東山区
    • 京都市伏見区
    • 宇治市
    • 城陽市
    • 八幡市
    • 久御山町
    • 宇治田原町
    • 与謝野町
  • 大阪府
    • 島本町
    • 能勢町
  • 兵庫県
    • 丹波市

この地震による津波の心配はありません!

地震に遭われた方が早く安心できますように!

自然災害は「備え」が命を守ります!

災害対策してますか?
窓に1枚フィルムを貼るだけで安心です。
ガラスは割れます。
でもフィルムを貼っていると割れた破片は飛び散らずに二次災害を防ぐことができます。

また紫外線カットの機能もあるのでフローリングや家具、畳や室内干しの洗濯物の日焼けを防ぐ効果もありますし、目や皮膚病にも有効です。

いつ起こるかわからない巨大地震や台風等の自然災害に備えてフィルム1枚貼りませんか?

いろんなフィルムの種類があります。

お客さまのお悩みをお聴きし、アドバイスさせていただき、フィルムをご提案させていただきます。

まずは正直家までご連絡ください。

ホームページ見たよと伝えてくださるか、ホームページやInstagramからお問い合わせいただくとすぐに対応させていただきます。

皆さまからのご連絡お待ちしております。

桜も咲いて綺麗ですね🌸
入学式や新社会人の入社式など、新しい環境でドキドキワクワクしていたと思います。

未来を担う若い人達が飛翔することを切に願っております。

引越しシーズンもまだまだ盛んです!

一人暮らし、転勤、その他引越しされる方に朗報です!

当店指定の飛散防止・UVカット機能がある透明フィルムを「ホームページ見たよ」「Instagram見たよ」とお問い合わせいただいたお客さまには設定価格の35%引きで施工させていただきます♪
数に限りがありますので、売り切れの際はご了承くださいませ。
4月限定のキャンペーンとなっております。

南海トラフ地震も気になりますね。

最近も地震が発生しています。

夏になると台風の影響も出てくると思います。
フィルム1枚窓ガラスに貼ってると割れたガラスは飛び散らずにケガのリスクが最小限に抑えられる可能性があります。
また、紫外線を99.9%以上カットしているので、お肌のシミや目の病気、フローリングや畳の日焼け防止にも繋がります。

興味ある方は一度当店までお気軽にお問い合わせくださいませ。

施工には国家資格を持つ職人が参ります。

皆さまからのご連絡お待ちしております。

決して忘れない!
その年は息子が小学校の卒業式があってPTAを代表して祝辞しましたが、ますば東日本大震災で被災された方々、お亡くなりになられた方に黙祷をいたしました!
阪神大震災の時は当時お付き合いしていた方が大学生でレディースマンションの2階に住んでましたが、地震で1階が潰れて2階が1階になり、友達に助け出されて怪我はしてましたが無事に救出された記憶が蘇りました(動揺)

自然災害は急にやってきます。

日ごろから災害に対する備えをしていたら、いざ災害が起こってもシミュレーションしてたら体が勝手に動くと思うので、皆さまもシミュレーションは大事ですよ👍

そして窓ガラスにフィルム一枚貼るだけで割れたガラスは飛び散らず安全な場所にケガのリスクがなく避難することが期待できます!

この機会に窓ガラスにフィルム貼りませんか?

繁忙期なのでほとんど毎日現場に行ってますが、1日で2件3件と回ることもあります💦

経営者なので責任者を国家資格保有の職人にしてますが、必ず現場に出向き、元請の社長には必ずあいさつさせていただいております。
信頼関係が一番ですし、全てはお客さまのために必死のパッチで頑張っております。

災害対策や暑さ対策、台風や地震対策をお考えのお客さまがいらっしゃいましたら、まずは正直家までご連絡お待ちしております🙇‍♂️
おもてなしの心で、一期一会を大切に対応させていただきます🙇‍♂️

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️

皆さまからのご連絡お待ちしております。