本日7時12分ごろ、三重県南東沖で地震が発生し、関東や東北で震度1~2の揺れを観測しました。

地震の規模はマグニチュード4.5、震源の深さはおよそ350kmのいわゆる深発地震です。

深発地震による(異常震域)と呼ばれる震度分布がみられ、震央に近い東海地方では震度1以上の揺れを観測しなかった一方で、震央から離れた関東北部や福島県で揺れを観測したところが多くなりました。

深発地震による異常震域とは?

今回の地震は非常に深いところで発生する(深発地震)と呼ばれるものです。

多くの地震では震央から同心円状に揺れの強い地域が分布しますが、今回の地震では地震波が伝わりやすい太平洋プレートに沿って遠方の地域に揺れが伝わる(異常震域)と呼ばれる震度分布となりました!

三重県南東沖から東海道南方沖、鳥島近海などでは同様の深発地震が発生することがしばしばあり、数年に一度マグニチュード6以上の規模の地震も発生します!

一方、一度の地震での余震がほとんどないことも特徴です!

1984年1月1日には三重県南東沖でM7.0の地震が発生し、東京都千代田区や横浜市で震度4を観測しました!

こうした地震は津波の発生こそないものの、大きな揺れを伴うことがあるため、注意が必要です!

21日10時12分ごろ、宮城県沖を震源地とする地震がありました!

地震の深さはおよそ40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます!

各地の震度は次の通りです!

震度3
茨城県東海村

震度2
茨城県
水戸市、日立市、土浦市、石岡市、常陸太田市、高萩市、笠間市、取手市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、行方市、鉾田市、小美玉市、茨城町、城里町

栃木県
下野市、市貝町

千葉県
野田市、旭市、八千代市、香取市

震度1
福島県
郡山市、白河市、須賀川市、鏡石町、天栄村、泉崎村、棚倉町、矢祭町、玉川村、浅川町

茨城県
結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、北茨城市、牛久市、守谷市、坂東市、神栖市、つくばみらい市、大洗町、美浦村、阿見町、八千代町、五霞町、境町、利根町

栃木県
宇都宮市、栃木市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、那須鳥山市、上三川町、益子町、茂木町、芳賀町、高根沢町、那珂川町

群馬県
前橋市、桐生市、伊勢崎市、太田市、沼田市、渋川市、千代田町、邑楽町

埼玉県
さいたま市見沼区、川口市、行田市、加須市、本庄市、春日部市、入間市、久喜市、三郷市、幸手市、吉川市、吉見町、美里町、宮代町

千葉県
千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市美浜区、銚子市、船橋市、成田市、佐倉市、東金市、習志野市、柏市、鐘ケ谷市、八街市、印西市、白井市、富里市、匝瑳市、山武市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、芝山町

東京都
千代田区、渋谷区、中野区、足立区、江戸川区

この地震による津波の心配はありません!

21日11時24分ごろ、奄美大島北東沖を震源地とする地震がありました。

震源の深さはおよそ40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます!

この地震により、奄美市笠利町で震度2、喜界町や十島村悪石島で震度1を観測しました!

この地震による津波の心配はありません!

地震が多数発生しています!

まだ災害対策していない方がいらっしゃったら、是非窓ガラスに貼るフィルムをご検討くださいませ!

関東地方(東京・千葉・埼玉)の方は窓フィルム施工販売店WORKS ZEROへ!

関西地方の方は窓フィルム施工販売店 正直家までお問い合わせくださいませ!

本日4時34分ころ、神奈川県東部を震源とする地震がありました。

最大震度3

マグニチュード3.8

震源の深さ100キロ

この地震による津波の心配はなかったですが、まだ明け方で外は暗く、もし大きな地震が起きていれば!

そう思うと怖くなります。

最近地震が多数発生しています。

昨日も茨城県北部を震源とする震度3の地震がありました。

一昨日も奈良県を震源とする震度3の地震がありました。

1月29日も和歌山県北部を震源とする震度3の地震がありました。

震度2や震度1の地震は毎日どこかで起きています。

いつ起こるかわからない巨大地震!

地震に備えて窓ガラスにフィルム貼りませんか?

フィルムを貼っていると

万が一!

地震が起きても割れたガラスが飛び散らず、怪我を防げます!

また

避難通路も確保できるので、速やかに安全な場所に移動できます!

地震だけではありません。

地球温暖化の影響により、台風も巨大化してきている昨今、暴風や飛来物で窓ガラスが割れて怪我をする恐れもあります。

災害に備えるなら

「今」

です!

家族を守りましょう!

子どもを守りましょう!

ペットを守りましょう!

守れるのは貴方の判断です!

災害から愛する家族を守りましょう!

フィルムは災害対策だけではありません。

紫外線を99%カットするので皮膚がんや眼病予防にも効果があります。

また

フローリングや家具などの日焼けも防止するので安心です。

透明タイプやミラータイプのフィルムがあります。

透明タイプのフィルムは貼っているか貼っていないか全くわかりません。

景観も損なうことはありません。

戸建てにお住まいの方、マンションにお住まいの方、窓がある全ての方がお客さまです。

今さら聞けない質問や、疑問に思っていることがあれば、いつでもお問い合わせくださいませ。

皆さまからのご連絡お待ちしております。

日向灘を震源として22日 1時08分頃に地震が発生しました。

今回の地震で生活環境やお身体だけでなく、心も傷付かれた方も多くいらっしゃると思います。
少しでも異変を感じたら、休んだり、人に話を聞いてもらったり、カウンセリングも利用されてみてください!
被災された方々のご無事を切に願っております!

大分、宮崎両県で震度5強を観測した地震では、九州地方などで計13人のけが人が確認されました。

気象庁によりますと、震源の深さは45キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.6と推定されました。

高知県や熊本県でも震度5弱を記録するなど中部地方から九州の広い範囲で揺れが観測されました。

この地震による津波は確認されませんでした。

今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意してください。

今回の地震は南海トラフ地震の想定震源域内で発生しました。

規模は専門家らによる検討会を開く基準(M6.8)未満でしたが、気象庁は周辺地域での地震活動の監視を強化しています。

この地震では、震源から遠く離れた地域でもビルの高層階が大きく揺れる「長周期地震動」が発生しました!

熊本・大分・宮崎県内で4段階中2番目に弱い「階級2」(物につかまらないと歩くのが困難)が観測されました!

地震の影響で大分県を中心に一時、およそ75600戸が停電しました。

いつ起こるかわからない地震……

日中だと停電しても明るいから周りの風景もわかりますが、今回みたいに夜中に巨大地震が発生して停電になると真っ暗で何も見えないので恐怖ですね!

お歳を召された方や小さなお子さまがいらっしゃるご家庭は自分よりまずは子どもを守ろうと無意識にすると思われます!
ご両親も安全な場所に連れて行きその後で自分の事を考えると思います!

割れたガラスでケガをしないように、フィルム1枚窓に貼りませんか?

割れたガラスは飛び散らず、避難通路も確保でき安全な場所にスムーズに行けます!

1番大事なのは「命」です!
災害対策をするなら「今」です!

地震は待ってくれません!

いつ発生するかわかりません!

ガラス製の部屋の扉や食器棚のガラスやリビングダイニング、寝室等にフィルムを貼ることで安心できます!

優先順位を考えて、全てのガラスにフィルムを貼らなくても生活している所に貼るだけでもいざと言う時、全然気持ちが違いますよ!

フィルムには色んな種類のフィルムがあります!

飛散防止やUVカットの透明フィルム。

紫外線を99%以上カットしているので家具やフローリングの日焼けを防止し、また目や皮膚の病気にも効果が期待できます。

遮熱や断熱効果が期待できる透明なフィルムやミラータイプのフィルムもございます。

目隠しフィルムや防犯フィルム、お客さまのご要望に添えるフィルムを提案させていただきます!

災害は地震だけではありません。

台風や竜巻等、自然災害はいつ来るか、わかりません!

みんなで災害から「命」を守りましょう!

私たち窓フィルム施工販売店は全国に協力会社があります!
どの地域の方でもとりあえずご連絡くださいませ!

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

本日8時16分ころ、東海地方で震度2の地震がありました。

この地震による津波の心配はありません!

静岡県内では、浜松中区・東区・西区・南区・北区・天竜区・磐田市・掛川市・袋井市・湖西市で震度1が観測されました!

震源地は遠州灘
震源の深さは40Km
震源の規模はM3.7と推定されます!

各地で地震が発生しています!

1月18日7時47分ころ、京都府北部で震源の深さ20km
震源の規模M2.9と推定される地震が発生しました!

同じく1月18日3時35分ころと3時37分ころに父島近海で震源の深さ20kmと60km
震源の規模M4.5とM4.0と推定される地震が2回立て続けに発生しました!

本日だけで4回の地震が発生しています!

地震は待ってくれません!

災害に備えるなら「今」です!

まだ災害対策をしていらっしゃらない方、しようと思ってる方、災害に不安な方、小さいお子さまがいらっしゃる方、ご高齢の方、ペットを飼われている方等、災害から家族を守りましょう!

あなたの判断で家族に安心を与えられます!

フィルム1枚貼るだけで快適に過ごせます!

安心できます!

どんな些細なことでも構いません!

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

忘れもしない27年前の今日!

1995年1月17日 5時46分

阪神・淡路大震災が発生しました。

最大震度7(M7.3)
地震発生当日は甲信越にスキーに行っていたため、直接経験はしておりませんが、宿の方から教えていただき、テレビを付けると……
悲惨な光景が映し出されていました!

私の友人も被災して、命は助かりましたが今でも記憶が蘇ってくると言っていました!

2011年3月11日 14時46分

東日本大震災が発生しました。

最大震度7(M9)

この地震で大津波が発生して多くの方が犠牲になられました!

阪神・淡路大震災も東日本大震災も経験していない子ども達も増えてきています!

震災からすでに27年が経ち、被災者の高齢化も進んでいます。

記憶を語り継いでいかなければいけないと、今年は「忘」という文字が灯されました!

私たちは決して忘れてはいけないと思います。

最近自然災害も多く発生しています!

地震や津波……

いつ起こるかわからない災害ですが対策は今でもできます!

窓ガラスにフィルム1枚貼るだけで割れたガラスが飛び散らずケガをするリスクを抑えながら安全な場所にたどり着けます!

また食器棚のガラスにもフィルムを貼ることで割れたガラスが飛び散らず避難通路も確保できます!

いつ起こるかわからない自然災害のために!

家族を守りましょう!

フィルム1枚貼るだけで安心できます!

関西地方以外の方もご連絡お待ちしております。

全国に協力会社があり、繋がっております。

私は地震が怖いです!

実家や家の窓ガラスにフィルムを貼っています。

貼ることで安心します。

実家は高齢の両親が暮らしているのでフィルムを貼りました。

貼ることで割れたガラスが飛散せずに逃げられます!

どんな些細なことでも構いません!

災害対策をするなら「今」です!

皆さまからのご連絡お待ちしております。